お家で虫歯予防出来るフッ素ジェル《Check-up gel》です 


【2016年2月26日 4:16 PM更新】


★虫歯になりやすい方、虫歯を作らないように予防したい方、虫歯になりそうなところを進行させないようにしたい方。にいつもの歯磨きをした後、仕上げに歯ブラシで塗ってもらうことでお家で手軽に虫歯予防ができます♪
grape.jpg
Check-upgelは…フッ素を口の中すみずみまで広がりやすい、ソフトジェルで、歯にフッ素がしっかり留まるようにできています
研磨剤無配合で、少ない泡立ち、優しい香味なので、少量の洗口が可能なので、フッ素をより多く残すことができるようになってます★
○効果的な使い方
①歯科用ハブラシと同じ長さにCheck-Up gelをのせる。
②口腔内をしっかりブラッシング
③ブラッシング後、軽く吐き出し、大さじ1ほどの水で洗口は1回だけ。
④その後、30分〜数時間はうがいや、飲食を控えてください☆
できるだけ、うがいはしない。で、フッ素を歯に残すことが大切です (^-^)
味は、バナナ、グレープの2種類あり、
それぞれフッ素の濃度が違います
banana.jpg
○《バナナ》(500ppmF)
乳歯萌出したての1歳〜永久歯が生えてくる6歳までにオススメです。
6歳までの萌出したての乳歯はまだエナメル質のキメが粗い状態です。
「歯のフッ素症」(歯 の形成期、永久歯では出生から満8歳までの間に高濃度のフッ化物を含むと、歯のエナメル質が白く濁って見える、歯のフッ素症 (斑状歯) が発生することがあります。
歯がつくられるとき、フッ化物に敏感に反応し、過剰摂取が続くと体のほかの組織には異常が全くみられなくても、歯が白くなる場 合がある)のリスクを低減の為、低濃度フッ素を使用してみてください。
離乳食から甘味摂取回数も増える食生活の大きな変化がでる時期です。
またうがいがうまくいかない時期でもあるため、空磨きをしてからチェックアップgelバナナ味を使用していただくことをオススメします(o^^o)
grape.jpg
○《グレープ》(950ppmF)
6歳以降〜小、中、高校生と思春期が始まる年齢にオススメです。
試 験勉強や、部活、習い事で食生活のリズムが乱れやすく歯磨きがしっかり時間かけてできない、清涼飲料水やお菓子を頻繁に取るようになる、また歯科矯正を始 める方も多い年齢です。
虫歯のリスクが大変高くなるため、毎日歯磨きをしたあと、チェックアップgelグレープ味を塗ることで手軽に虫歯予防できることが できます♪
checkup_g_3.jpg
歯科衛生士 W

http://www.dental-plaza.com/gakujitu/magazine/contents/dm111/111_196.pdf

DH_watanabe.jpg
checkup_g_1.jpg







前へ:
次へ:


未分類】の関連記事




ブログ記事メニュー


アーカイブ



TEL:025-234-1112