【2023年3月28日 4:03 PM更新】
こんにちは!西区の歯医者、松田歯科医院に勤務する歯科衛生士、あなたの歯の健康パートナー、Kです。
嘔吐反射がある患者さんは、歯医者は苦手と仰る方が多いですね。それでも、できるだけ歯の治療にならないために、歯石のそうじを続けていらっしゃると応援したくなります。
むし歯の治療で大変な思いはしたくないので、歯並びが悪くて磨きにくい場所でも、 気をつけて歯みがきをされているのはジーンときます。 がんばって磨いても、歯石や着色がどうしてもついてしまうところもありますが、 ジェットでピカピカになって喜んでくださいます。
時々「最近、超音波の器械が、はぐきの際に近づくと、 なんとなーくひびく感じが強まる気がする」というお話もお聞きします。歯の根っこは頭の部分に比べて柔らかいので、刺激を受けるとしみやすいのです。歯ぐきの腫れが落ち着いて、引き締まってきたので歯の根っこが見えそうになっているのだと思います。
普段からしみるようでは困りますが、 はぐきが引き締まってくるのは、がんばっている証拠です◎ 歯みがきも、がんばりすぎずに、がんばりましょう!ちょっと難しいですけど(笑)私たち歯科衛生士がちょうど良い力加減をチェックさせてもらいます^ー^)』
歯科衛生士 K
(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 勤務)
西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
公式サイト:https://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:毎日歯みがきしているのに、どうして歯医者で定期検診を受けるの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
次へ:家族のようにお祝いしていただいて、 嬉しいです
【西区 歯医者 歯科医】の関連記事
2023年6月8日
健康でいるために歯を守ろう(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2023年6月7日
歯を大切に思っているんだなー(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2023年6月6日
むし歯になりたくないので(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2023年6月5日
患者さんは健康、元気、あるいは幸せになって(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2023年6月4日
歯と全身の健康は関係あるの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)ブログ記事メニュー
- 健康でいるために歯を守ろう(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯を大切に思っているんだなー(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- むし歯になりたくないので(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 患者さんは健康、元気、あるいは幸せになって(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯と全身の健康は関係あるの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯みがき粉って何を使ったらいいんですか?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- どうして歯の神経を残すの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 6月4日はむし歯予防デーです!そして、新潟市でスペシャルイベントも!
- 歯の定期健診を続けると何が良いの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- はみがきをしているのに歯が悪くなるのはどうして?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)