【2018年7月16日 5:06 PM更新】
《フルジルコニア》のご説明 ◎治療内容 「白い金属」と呼ばれる丈夫なジルコニアのみで詰め物やかぶせものを作ります。 コンピュータ上で設計したとおりに専用の機械で削りだしますので、高い精度で安定しています。 型取りが必要なので、通院は二回以上かかります。 ◎費用 一歯につき99000円ですので、 3本分のブリッジの費用は297000円となります。 ◎副作用 金属は使用しないので、アレルギー等の報告は確認されていません。 ◎リスク 極度の衝撃で割れることがあります。 【治療期間】2週間 【通院回数】2回 【費用】¥297000 (3歯分の接着性ブリッジ) いつも大変お世話になっております。 毎回勉強させていただきありがとうございます。 今回はジルコニアのブリッジのsetを見ることができました。 やはり色調が本物の歯に近いので非常に自然でした。 セラミックは接着が難しいため、歯面処理や冠内面処理のため様々な手順、処置が必要となります。 現在、接着性レジン系セメントなど接着は非常に進歩していると感じます。 私も治療が必要になったらジルコニア冠にしたいと思いました。 今後ともよろしくお願いいたします。
Tweet
松田歯科医院 電話025-234-1112 950-2022 新潟市西区 小針7-5-13
前へ:生まれもらった歯を、体を、大事に(新潟のジルコニア)
次へ:口を隠してしゃべりたくなる
【西区 歯医者 歯科医】の関連記事
2024年11月1日
歯ブラシを当てたときにツーンとしたら(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2024年9月16日
着色した歯をシーラントでむし歯予防(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2024年4月29日
優しいハミガキの仕方は?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2024年3月21日
あと少しデンタルケアを足せば後々の結果につながる(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)ブログ記事メニュー
最近の投稿
- 臨時休診のお知らせ(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯ブラシを当てたときにツーンとしたら(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 施設基準等についてのご案内(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 子供の歯並びと食事の関係-歯科衛生士Kからのアドバイス(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 着色した歯をシーラントでむし歯予防(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 優しいハミガキの仕方は?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- あと少しデンタルケアを足せば後々の結果につながる(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 子どもと一緒に歯みがきしようとすると(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯を白くきれいにしたい(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 80歳になるまでに20本残したいなぁ(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
アーカイブ