【2022年8月1日 3:10 PM更新】
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニングの院長 松田拓己です。
【略歴】
平成2年 新潟大学歯学部卒業
平成2年~5年 新潟大学歯学部付属病院口腔外科勤務
平成5年~6年 長野赤十字病院口腔外科勤務
平成9年 新潟市西区小針にて松田歯科医院開業
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニングに勤務してもらっている歯科衛生士のKさんが歯みがきについて話してくれましたのでご紹介します。
『昨日はやることがいっぱいあって忙しく、
朝も昼もハミガキができませんでした(TOT)
15時くらいから口の中がなんだかザラザラ気持ち悪かったのです
そのまま夕ごはんを食べたらやっぱり美味しくなかったので、
サッと空磨きをしたらちょっとよくなりました。
食べ終わった後、やっと磨けてスッキリー( ´~`)
そんな時はプラークも厚くなっているので、やわらかい歯ブラシだ
まずはちょっと堅め(ふつうと表記)のブラシで磨きます。
もちろん、力は入れずにやさしく。
そうすると、歯の表面のプラークが概ねとれてツルツルが感じられ
その後に、やわらかい歯ブラシで歯と歯ぐきの境目辺りをやさしく
そして、フロスで歯と歯の間をコシコシ。
フッ素の入ったハミガキ粉を使いましたが、うがいしないのは私は
しっかりうがいをしてサッパリ!
そしてそして最後の仕上げに乳酸菌のタブレット、プロデンティス
完ぺき!つるんつるんで落ちついて眠りにつくことができました\
朝起きた時のお口の中もまだツルツル♪
そんな日もたまにありますが、
1日のうちの1回、2回ハミガキをしなかったことですぐ虫歯にな
なので、そんな時は次の1回を丁寧に丁寧にやってあげましょう。
ハミガキって気持ちいいですね♪
お口の健康は全身の健康につながります、』
歯科衛生士 K
(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング 勤務)
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894
松田歯科医院|新潟市西区小針では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
松田歯科医院|新潟市西区小針 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
公式サイト:https://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:歯の生え変わりの時期に一番気をつけていただきたいのは
次へ:歯に負担がかかってぐらつくことも(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
【西区 歯医者 歯科医】の関連記事
2022年8月11日
舌がヒリヒリ、頬にギザギザの痕(西区の歯医者|松田歯科医院)2022年7月7日
歯の生え変わりの時期に一番気をつけていただきたいのは2022年6月28日
予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)ブログ記事メニュー
- 舌がヒリヒリ、頬にギザギザの痕(西区の歯医者|松田歯科医院)
- 自然を大事にする。自分を大事にする。(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯に負担がかかってぐらつくことも(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 朝起きた時のお口の中もまだツルツル♪(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 8/12,13,15は都合により休診となりますので、ご了承ください
- 歯が動くってすごいですよね(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 知覚過敏になっていませんか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯の生え変わりの時期に一番気をつけていただきたいのは
- 予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 治療の際に大切にしていることは?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)