【2013年11月16日 9:07 PM更新】
小学生の頃から通ってくれている新潟市西区にお住まいのKさんが、奥歯に着色して気になるんですということで久しぶりに来院してくれました。
もう高校生なので、すっかり大人の歯並びです(^^)
左下の一番奥の歯が着色したということなのでレントゲンを撮影してみると、幸いむし歯が進行している様子ではありません。
Kさんの一番奥の歯は上下の噛み合わせが緩いので、噛み合わせの面の溝に汚れがたまりやすいのです。
歯を削って傷つけないよう慎重に黒い汚れだけを取り除いて、噛み合わせの面(咬合面)の溝に再び汚れがたまらないように薄いプラスチックで塞ぐむし歯予防法(シーラント)を行いました。
上下の噛み合わせが甘く、上の奥歯も着色が目立つので同様にシーラントでむし歯を予防しておきました。
一人一人の患者さん、あなたのお口の状態・むし歯の進み易さを見極めて対応法を選ぶのが歯のクリーニングでは特に大切ですね。(歯科医師 松田拓己)
新潟市西区の『松田歯科医院』
〒950-2022
新潟県新潟市西区小針
7丁目5−13
日本
025-234-1112
西区小針の松田歯科医院へ電話 025-234-1112
西区小針の松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
西区小針の松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:「大人が歯を磨いても磨き残しはあるの!?」2
次へ:上の歯と下の歯がさわっていると顎関節症になる?
【新潟市西区 歯科医院】の関連記事
2022年5月9日
治療の前と後には必ず説明します2022年5月6日
おいしくいただけることに本当に感謝2022年4月26日
成人歯科検診のご案内も2022年4月21日
これが歯ぐきの中だと思うと恐ろしいですね2022年4月14日
いかに歯を傷をつけないか、削らないか、虫歯を作らないか