2023年5月6日 歯のクリーニング
だんだんとキレイになっていくのを見れるのが嬉しいです
2023年5月3日 歯のクリーニング
細かく説明をして、 良いところを伝えていきたいと思います
2023年4月17日 歯のクリーニング
ハミガキさぼりがちですみません
2023年4月9日 歯のクリーニング
おいしくごはんが食べられるように、歯のメインテナンスが大事
2022年8月18日 歯のクリーニング
赤ちゃんが生まれたときは虫歯菌はいません
2022年8月5日 歯のクリーニング
自分の歯じゃないみたい
2022年7月20日 歯のクリーニング
写真を有効に使っていきたいと思います
2022年7月8日 歯のクリーニング
人と会うのに歯の着色が気になるのですが・・・
ブログ記事メニュー
最近の投稿
- どうして、仕上げ磨きを嫌がるの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 口臭の主な原因はバイ菌です(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 健康でいるために歯を守ろう(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯を大切に思っているんだなー(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- むし歯になりたくないので(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 患者さんは健康、元気、あるいは幸せになって(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯と全身の健康は関係あるの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯みがき粉って何を使ったらいいんですか?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- どうして歯の神経を残すの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 6月4日はむし歯予防デーです!そして、新潟市でスペシャルイベントも!
アーカイブ