【2018年10月1日 9:15 PM更新】
『今のところは下の歯は銀歯はないので、 口を開けた時に大きな銀歯が見えるのがそれはそれはショックで、 違和感もあるし、 口を隠してしゃべりたくなるような気分でした。 夢の中とはいえ、 きっと実際そうなったら、同じ気持ちだと思います。 患者さんの気持ちが分かったような気がします。 最近は白い詰め物や被せものも多く、保険でできるものもありますが、 強度はそれほど強くはありません。 保険外のオールセラミックを選ばれる方も増えています。 (費用は一歯で99000円です) 自費なので高くはありますが、強度があり、色、見た目も自然で、 汚れ=バイ菌もつきにくく、 技工士さんたちが1つずつ丁寧に作ってくださるもので、 長い目でみれば、高くはないかもしれません。 かぶせものや詰め物がどんなにきれいで丈夫でも、 土台の自分の歯や骨がわるくなれば抜けてしまいます。 だからメインテナンス、クリーニングが大事なんです。 小さいうちに、早くに見つかれば、すぐの治療で済むかもしれません。 だから定期的に検診をおすすめします。 治療にならずにいられれば、ものに迷うこともなく、一番いいですね。 1本1本の歯を大切に、 おうちでもケアしましょう。』 歯科衛生士 K (西区小針の松田歯科医院 勤務)
西区小針の松田歯科医院へ電話 025-234-1112 西区小針の松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています 西区小針の松田歯科医院の情報 住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13 電話:025-234-1112 公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:歯の治療になったらジルコニアにしたい
次へ:スマイルティースにてホワイトニングシートの記事を監修しました
【西区 歯医者 歯科医】の関連記事
2024年11月1日
歯ブラシを当てたときにツーンとしたら(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2024年9月16日
着色した歯をシーラントでむし歯予防(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2024年4月29日
優しいハミガキの仕方は?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2024年3月21日
あと少しデンタルケアを足せば後々の結果につながる(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)ブログ記事メニュー
- 臨時休診のお知らせ(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯ブラシを当てたときにツーンとしたら(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 施設基準等についてのご案内(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 子供の歯並びと食事の関係-歯科衛生士Kからのアドバイス(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 着色した歯をシーラントでむし歯予防(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 優しいハミガキの仕方は?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- あと少しデンタルケアを足せば後々の結果につながる(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 子どもと一緒に歯みがきしようとすると(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯を白くきれいにしたい(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 80歳になるまでに20本残したいなぁ(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)