【2023年6月6日 1:49 AM更新】
こんにちは!西区の歯医者、松田歯科医院に勤務する歯科衛生士、あなたの歯の健康パートナー、Kです。
小さい時から虫歯が多い患者さんとお話ししていると、ご家族も同じようにむし歯にかかりやすいようです。 さらに会話が進むと、常にあめやグミを持ち歩いて、なんとなく食べたり、甘い味のコーヒーや紅茶をなんとなく飲んだり、という習慣を一家でお持ちとのこと。 食後のデザートはいいと思うんですが、やっぱりだらだらとか、常に何か口さみしくなって甘いものを取り続けると、バイ菌の好む環境になりやすくお勧めできません。
今までに虫歯になった人は特に注意してほしいです。 砂糖の取りすぎは体にもよくありませんね。 砂糖や添加物はそういった、また食べたくなる、また飲みたくなるような性質があるそうです。
患者さんに、やっぱり規則正しい生活は健康的ですよね!とお伝えすると、甘いものを取るのがご自身の習慣だったことに気付いて、やめるきっかけになったようです。今では、歯磨きもフロスも毎食後がんばっておられます。 もう虫歯になりたくない。 そう思ってがんばっている方々は本当に応援したくなります♪
さて、あなたは日々の生活の中で、むし歯にならないために何か意識的に行動を変えたり、新しいことに挑戦したりしていますか?ここからは、私たち歯科衛生士がむし歯にならないためにどういうことを心がけているのか、ご紹介しますね。
むし歯のなりやすさは、私たちが口に入れる食べ物や飲み物の種類、そして、それらがどの位の時間お口の中にとどまるか?で大きく影響されます。なので、あなたの行動の一つ一つがむし歯のリスクを上げたり下げたりするのです。
まず私たちが一番に心がけているのは、何を食べて飲むのか?という選択です。甘い飲み物や食べ物は、お口の中のばい菌に栄養を与えて、ばい菌が酸を作って歯を溶かす原因となります。歯が溶け続けて穴が開いた歯が、むし歯ですね。むし歯にはなりたくないので、甘いものはなるべく控えめにし、食後は口をすすぐなどして口の中をきれいに保つことを心がけています。
次に、毎日の歯みがきです。歯を磨くことは、歯を健康に保つのにとても大切な習慣。歯ブラシとフッ素入りの歯磨き粉を使って、食事の後にきちんと歯を磨くことで、むし歯のリスクを大幅に減らすことができます。特に、就寝前の歯磨きは絶対に欠かさないようにしています。なぜかと言うと、眠っている間は唾液の量が減るので、むし歯のリスクが上がるからです。
さらに、定期的な歯科検診も欠かせません。歯科医院での検診は、初期のうちにむし歯を発見し、早めに治療できるチャンスが増えるのです。また、私たち歯科衛生士によるクリーニングは、ご自身ではなかなか取り切れない歯垢(プラーク)を除去し、歯と歯ぐきの健康を保つためにも有効です。
そして、歯医者で受ける定期検診のメリットとして、あなたに合わせた歯みがきの正しい方法をお伝えできます。私たち歯科衛生士は、患者さんがご自身のお口の健康を守るのに適した知識とスキルを身につけることで、むし歯を防げると信じています。なので、治療だけでなく、セルフケアについてもご相談くださいね。
あなたもむし歯を作らないために毎日歯みがきされていると思います。せっかく歯みがきを続けていらっしゃるのなら、絶対にむし歯になりたくないですよね!今日お話しした内容を参考にしていただき、一緒にむし歯を作らない生活を目指しませんか?健康な歯とお口は、全身の健康につながり、より良い生活をもたらしてくれるはずです。
以上、「むし歯を作らないためにがんばっています!」でした。次回もお楽しみに!
歯科衛生士 K
(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 勤務)
西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
公式サイト:https://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:患者さんは健康、元気、あるいは幸せになって(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
次へ:歯を大切に思っているんだなー(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
【西区 歯医者 歯科医】の関連記事
2023年9月21日
おとなハミガキの取説(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2023年9月11日
家族を大切にしながら仕事も大切に(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2023年9月4日
ちょっと遅めの夏休みです(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2023年8月18日
歯科衛生士は「いい仕事」(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2023年7月17日
子どもの歯みがき練習!歯科衛生士と一緒に頑張ろう!(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)ブログ記事メニュー
- おとなハミガキの取説(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯科衛生士を募集中です(正社員、診療時間はPM5時まで)
- 家族を大切にしながら仕事も大切に(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- ちょっと遅めの夏休みです(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯科衛生士は「いい仕事」(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 診療時間変更のお知らせ(2023年8月17日~)
- 10/7は休診となります(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 子どもの歯みがき練習!歯科衛生士と一緒に頑張ろう!(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 新潟市でやっている離乳食講座に参加しました(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯を抜かないためにメンテナンス(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)