健康でいるために歯を守ろう(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)


【2023年6月8日 1:08 AM更新】


『新潟市西区の歯医者、松田歯科医院に勤務している歯科衛生士のKです。

 

歯のクリーニングの患者さんに目立つ症状があります。  

 

根っこが二股、三股になっている奥歯が、 しみたり、歯ぐきが腫れたり、違和感を感じたりすることが多いのですが、歯ぐきの中の磨けない所なので、バイ菌がたまりやすくなっています。  

 

歯ぐきの症状なので、気になったりならなかったりを 繰り返すことが多いようです。  

 

定期健診を続けている方はハミガキをきれいにされていて、 がんばりすぎなくらい磨いてくださっています。  

 

「とにかく口の中をきれいにすることや、 歯を守ることは健康でいるために大事なんだと感じる」 とおっしゃってメンテナンスに通われているのです。  

 

時には、咬み合わせの力が影響して 歯周ポケットが深くなる方もいらっしゃいます。    

 

それでも、予約を守って定期的に歯のクリーニングを続けたおかげで ご自分の歯が28本残っている方は珍しくありません。  

 

「年齢的にみて、どんなもんですか?」 と聞かれると、 「素晴らしいと思います 」とお答えします。  

 

8028を目指してがんばりすぎず、がんばってもらえるよう、 私もお役に立てると幸いです。

 

 

歯は、美しい笑顔を作るだけでなく、食べ物を噛むため、話すため、そして全体的な健康状態を維持するためにも必要です。だからこそ、日々のブラッシングやフロッシング、そして定期的な歯科健診によるケアが大切になってきます。

 

 

さて、最近よく耳にするのが、「口腔の健康は全身の健康に直結している」ということです。口の中は、さまざまな細菌が生息しており、その中には健康を害する可能性のある細菌も含まれています。例えば、口の中で増殖した細菌が歯周病を引き起こし、その炎症が全身に広がることで、心臓病や糖尿病のリスクを高めるとされています。

 

 

このように、口腔の健康が全身の健康に影響を与えるという理解があると、歯を守るためのケアの重要性がより一層増します。日々のブラッシングやフロッシングはもちろん、定期的な歯科健診によって、口腔の健康を維持し、全身の健康を保つことが可能になります。

 

 

また、歯を守るためには、食生活も重要な要素となります。偏った食事や砂糖を多く含む食事は、むし歯や歯周病のリスクを高めます。一方、バランスの良い食事は、口腔の健康を保つだけでなく、全身の健康にも寄与します。特に10代の皆さんは成長期であるため、栄養バランスの良い食事を心掛けることが大切です。

 

 

そして、最後にお伝えしたいのは、ストレス管理です。ストレスは口腔の健康にも影響を与えます。ストレスが高まると免疫力が下がり、むし歯や歯周病になりやすくなるとも言われています。そのため、適度な休息をとること、好きなことをすること、友達や家族とのコミュニケーションを大切にすることで、ストレスを管理し、口腔の健康を保つことが可能になります。

 

 

以上、今日のブログでは「健康でいるために歯を守ろう」というテーマでお話ししました。口腔の健康は全身の健康に影響を与え、日々のケアや食生活、ストレス管理が大切であるということを理解していただけたら幸いです。

 

 

そして、どんなに頑張っても、自分一人では解決できない問題が出てきたら、私たち歯科医療チームにぜひご相談ください。私たちは皆さんが健康で、いつも笑顔でいられるよう、全力でサポートします。

それでは、また次回のブログでお会いしましょう。素敵な笑顔を忘れずに!』  

 

歯科衛生士 K 

(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 勤務)

 

preserve.png

 

 

新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院の情報

住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13

電話:025-234-1112

公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/







前へ:
次へ:


西区 歯医者 歯科医】の関連記事




ブログ記事メニュー


アーカイブ



TEL:025-234-1112