【2022年2月3日 6:28 PM更新】
『西区の歯医者、松田歯科医院に勤務している歯科衛生士&食育インストラクターのKです。
活性酸素は外からの菌やウイルスを攻撃して 体を守ってくれる大切な酸素である反面、 増えすぎると自分の細胞を攻撃して傷つけ、酸化、サビさせてしまいます。
お肌の細胞がさびてしまうと、しみやシワやたるみ、乾燥、 そして口内炎として現れる場合もあるのです。
活性酸素を多く発生させるのは、 ストレスやタバコ、アルコール、紫外線、睡眠不足、大気汚染、 電磁波、食品添加物、激しい運動など。
ついつい食べすぎてしまう甘いもの、スイーツやお菓子、 ラーメン、ポテトチップス、揚げもの、パンなど、 お店で食べるものではなく、袋に入って売っているものには 保存のため、おいしくするために食品添加物が多く含まれています。
食品添加物が多いとミネラルの吸収を妨げてしまうものがあるそうです。
せっかく他の食事からいい栄養を摂っても、吸収されなければもったいないですね。
もちろん全ての添加物がよくないというわけではないですし、 全くなくす食事を毎食作るのはかなり大変ですので、 上手に取り入れておいしく楽しみたいものです。
口内炎がよくできる人は、買ったもの、食べたものに どんなものが使われているか見てふり返ってみるのもいいでしょう。
活性酸素を減らす食材として注目されているものもありますが、 何をどう食べたらいいでしょうか? 次回に続く。』
歯科衛生士 K
(新潟市西区の松田歯科医院 勤務)
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 へ電話 025-234-1112
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:〇〇やめたら口内炎が治った
次へ:栄養素のことだけでなく
【西区 歯医者 歯科医】の関連記事
2023年6月8日
健康でいるために歯を守ろう(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2023年6月7日
歯を大切に思っているんだなー(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2023年6月6日
むし歯になりたくないので(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2023年6月5日
患者さんは健康、元気、あるいは幸せになって(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2023年6月4日
歯と全身の健康は関係あるの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)ブログ記事メニュー
- 健康でいるために歯を守ろう(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯を大切に思っているんだなー(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- むし歯になりたくないので(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 患者さんは健康、元気、あるいは幸せになって(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯と全身の健康は関係あるの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯みがき粉って何を使ったらいいんですか?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- どうして歯の神経を残すの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 6月4日はむし歯予防デーです!そして、新潟市でスペシャルイベントも!
- 歯の定期健診を続けると何が良いの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- はみがきをしているのに歯が悪くなるのはどうして?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)