【2023年4月20日 4:14 PM更新】
『西区の歯医者、松田歯科医院に勤務している歯科衛生士のKです。
歯周ポケットの深いところが何ヵ所かあって、ぐらぐらする歯もあったり、 歯ぐきがやせていたり、歯が欠けていたり と、様々な問題を抱えた患者さんがいらっしゃいます。
それでも、大きな症状は出ずに状態を保っていて、 20本以上の歯が残せている方も少なくありません。
タバコや糖尿病などの生活習慣病は 歯周病やむし歯のリスクを高める一つとされていますが、 あくまでも一つの要因なので、 それだけでむし歯や歯周病がひどくなるとは限らないのです。
それはメンテナンスに通ってバイ菌を減らすことや、 その人の持つ免疫力や抵抗力も関係していると思いますし、 楽しいことがある、生きがい、やりがいがあって、生き生きとしていること、 頭も体も使っている生活習慣、 体力、気力なども関係していると私は思います。
歯の状態が万全ではないとしても お元気そうな姿を見られることは私も嬉しくて、 楽しくお仕事させてもらえるのはありがたいです。』
歯科衛生士 K (新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 勤務)
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 へ電話 025-234-1112 Tweet https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894 新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています 新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 の情報 住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13 電話:025-234-1112 公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:お家でむし歯予防出来るフッ素ジェル《Check-up gel》です
次へ:【西区の歯医者、松田歯科医院の歯科衛生士が伝授】 歯間ブラシの正しい使い方と注意点
【西区 歯医者 歯科医】の関連記事
2023年11月27日
鼻うがいをしたらさっぱりすっきり(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2023年11月20日
「おめでとう」と「 ありがとう」の日(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2023年11月8日
前歯の裏に歯石がつくのはナゼ?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2023年10月26日
新潟市子育て支援センターで歯科衛生士さんのお話講座(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2023年10月9日
医療ホワイトニングをしてみたい(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)ブログ記事メニュー
- 鼻うがいをしたらさっぱりすっきり(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 「おめでとう」と「 ありがとう」の日(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 前歯の裏に歯石がつくのはナゼ?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯科衛生士を募集中です(正社員、診療時間はPM5時まで)
- 新潟市子育て支援センターで歯科衛生士さんのお話講座(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 12/28は午前の診療のみとなります
- 医療ホワイトニングをしてみたい(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- おとなハミガキの取説(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 家族を大切にしながら仕事も大切に(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- ちょっと遅めの夏休みです(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)