【2022年1月11日 6:33 PM更新】
『成人の日、成人された方、ご家族の方々おめでとうございます。
20歳になったときまでに1本も虫歯ができていない人はどのくらいいるのでしょうか?
式の当日に痛んだり腫れたりしたら本当に切ないですね。
大事な日ではなくても、この小さな1本1本が病めると切ないですね。
同じ歳の友人、知人の子供がもうすぐ20歳なんて聞くと、
虫歯がないといいなぁ、これから歯周病にもならないといいなぁと、親の気持ちのように思ってしまいます。
私は小さい頃にたくさん虫歯を作ってしまいました。
虫歯がなくて表彰される友達が羨ましかったです。
今は予防の時代です。
小さいうちから、赤ちゃんの時、歯が生え始めた時、または、生まれる前のママが予防を始めることで、
虫歯を防ぐことができます。
ハミガキはもちろん、食生活や、フッ素の力、定期的に歯医者さんに通うことで、
20歳になっても虫歯ゼロを目指し、体もお口も健康に過ごしましょう(^^)』
歯科衛生士 K
(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 勤務)
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 へ電話 025-234-1112
Tweet
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:1人1人の患者さんとのメインテナンスの時間も大事にします
次へ:歯みがきはしているのに、なぜ ムシバができるんですか?
【西区 歯医者 歯科医】の関連記事
2023年6月8日
健康でいるために歯を守ろう(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2023年6月7日
歯を大切に思っているんだなー(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2023年6月6日
むし歯になりたくないので(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2023年6月5日
患者さんは健康、元気、あるいは幸せになって(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2023年6月4日
歯と全身の健康は関係あるの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)ブログ記事メニュー
- 健康でいるために歯を守ろう(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯を大切に思っているんだなー(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- むし歯になりたくないので(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 患者さんは健康、元気、あるいは幸せになって(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯と全身の健康は関係あるの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯みがき粉って何を使ったらいいんですか?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- どうして歯の神経を残すの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 6月4日はむし歯予防デーです!そして、新潟市でスペシャルイベントも!
- 歯の定期健診を続けると何が良いの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- はみがきをしているのに歯が悪くなるのはどうして?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)