【2023年4月29日 5:09 PM更新】
新潟市西区の歯医者、松田歯科医院の院長 松田拓己(歯科医師)です。
歯に白いブチのような模様ができるホワイトスポットを治療する方法は、従来、ラミネートベニヤが主流でした。
ラミネートベニヤは歯の表面を削って型取りを行い、セラミックを歯に貼り付ける治療法です。
しかし、ホワイトスポットの原因はむし歯ではないので、歯を削るのはもったいない感じがしますね。
上の写真は「アイコン」でホワイトスポットを治療した患者さんの前歯です。
「アイコン」は歯を削らない治療法であり、その利点は以下のようなものがあります。
-
痛みの少なさ: アイコン治療は、歯を削ることがないため、痛みが少ないか無痛で行うことが可能です。
-
治療時間の短さ: アイコン治療は、従来の歯を削る治療法に比べて時間が短く、通常1回の治療で完了します。これにより、通院回数や治療にかかる負担が軽減できます。
-
歯の構造の維持: 歯を削ることなく治療が行われるため、歯の構造や強度が維持されます。これにより、長期的に歯の健康を維持できる可能性が高まります。
-
予防的な効果: アイコンは元々むし歯を予防するために開発されたので、むし歯のリスクを下げる可能性が高いのです。
-
対象年齢の幅: アイコン治療は、成人だけでなく、子どもや青年にも適用できる治療法です。これにより、幅広い年齢層の患者に対して、ホワイトスポットや初期虫歯の対処が可能となります。(未成年者の治療には保護者の同意が必要です)
ホワイトスポットを薬で治す《アイコン》のご説明
◎治療内容
・歯を削らずにホワイトスポットを目立たなくします。
・虫歯予防の効果がある材料です。
・治療は1時間程度で終了します。
◎費用:1本の歯で39600円(税込み)となります。2本の場合は79200円です。
◎副作用:まれにアレルギーを持つ方がいらっしゃいます。
◎リスク:吸水性があるので着色することがあります。 ホワイトスポットが深い、または茶色の着色はホワイトニングの併用が必要となる場合があります。 薬剤のみで対応しますので、効果に個人差があります。 歯の表面を溶かす薬を使用しますので、ホワイトスポットがある歯以外には付着しないように配慮する必要があります。
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 へ電話 025-234-1112
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:アイコンで歯のホワイトスポットを治すために新潟市西区の松田歯科医院に来ました
次へ:
【歯 斑点 しみ ホワイトスポット】の関連記事
2023年4月23日
アイコンで歯のホワイトスポットを治すために新潟市西区の松田歯科医院に来ました2022年6月14日
歯が白くまだらになっていて(ホワイトスポット 新潟)2022年6月3日
歯の白いまだらの模様(ホワイトスポット 新潟)2022年6月1日
前歯の白い模様が気になる(ホワイトスポット 新潟)2022年5月20日
「歯のシミ」が気になります(ホワイトスポット 新潟)ブログ記事メニュー
- 6月4日はむし歯予防デーです!そして、新潟市でスペシャルイベントも!
- 歯の定期健診を続けると何が良いの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- はみがきをしているのに歯が悪くなるのはどうして?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯ブラシの交換時期は?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- しっかり咬めますように(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯が残ってると何が良いの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 正しい歯みがきの仕方って?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 口の中の細菌にビックリ(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 昔は歯間ブラシなんかなかったし(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- お口の中がスッキリすると気持ちいいです(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)